パソコンのデータを保存するための記憶媒体にはHDDだけでなくSSDという選択肢もありますが、SSDはHDDとは何が違うのか知っていますか?
SSDは、HDDと比べて読み込み速度が高速という特徴があり、小型で軽量ですから持ち運びがしやすくて衝撃に強いため、屋外などにノートパソコンを持ち運んで作業するという方にオススメなのです。
動作音が小さくて、消費電力や発熱が少ないですから機能性を重視するならSSDを選ぶと良いでしょう。
HDDよりも保存できる容量が少ないですが、HDDよりも価格が高くなる傾向がありますよ。
SSDは近年普及しつつありますので、今後手に入りやすい価格で販売されるようになる可能性もあるでしょう。